スポンサーリンク

EOS R7 お散歩 カワセミ、ムクドリ

リベンジでカワセミを撮りに行ったものの、玉砕しました 🙁
今回は一瞬だけ三脚ズラしてるときに飛ばれるという…。
ちょっとショックで寝込みそうです 🙂

↓こんな気分(ハトの水浴び)。

ムクドリ EF400mm F5.6L USM

ベストショット


Canon EOS R7 400mm ƒ/6.3 1/500s 400 

ベストショットがムクドリってのはどうかとは思いますが、近距離で撮らせてくれました。

最近は夏休みに突入した娘と毎朝公園に行っているのですが、昆虫採集中にフラフラとやってきて近くで遊んでました。

私は珍鳥を撮りたいというよりは、日常の鳥を綺麗に撮りたい方ではあるので、身近な鳥でもその日の写真の中で良ければベストショットにします 🙂

EF400mm F5.6L USMは驚くほど解像するわけじゃないですが、L単らしくヌケが良くて安定してますね。

まぁこのサイズ、このお値段でここまでシャッキリ撮れてると写り的には文句はないです。

なんというか、光がうまく当たってくれたおかげですが色乗りがフルサイズみたいですね。

ズームイン

Canon EOS R7 400mm ƒ/6.3 1/500s 160 

1/500秒なので、おおむねしっかり撮れば手ブレはしない速度です。
ただ、これだけ近いと精細に撮れる半面、被写体ブレがかなりシビアになるので連写してお祈りです。

まぁ電子シャッターで連写してるので、どれかはヒットしてくれます 😛

カワセミ RF600mm F4L IS USM

いつもの個体


Canon EOS R7 600mm ƒ/4 1/125s 160 

いつものカワセミ様。幼鳥のオスですかね。
ただ、もうそれなりにしっかりしてる気がします。

ってあれ..?同じ場所で少し前に撮ったカワセミはメスの幼鳥だったような…。

R7+RF600F4L カワセミ、ヒヨドリ、シジュウカラ
そろそろR7でカワセミの飛び込み撮りたいので毎週のように京都の川に行ってるんですが、営巣中なのか、とにかく出が悪い日々が続いています。 急に梅雨のような天候に戻ったので何か動きあるかな?と思いましたが今日も特に変化はなく。 今日もヒヨド...

なんとなく、今年の一世二世がやってきてる気がします。

狩りの後


Canon EOS R7 600mm ƒ/4 1/640s 250 

飛び込んだ後に、おいしく魚をほおばっているカワセミ様。
明るくて位置も良くて…残念な理由で失敗したのは痛恨でした。

まぁこういうのも趣味って感じですね。

プリ撮影


Canon EOS R7 600mm ƒ/4 1/4000s 1250 


Canon EOS R7 600mm ƒ/4 1/4000s 1250 

いつもながら豪快にローリングシャッターの歪みが発生してました。
大体1/3~1/4くらいでしょうか 😛

謎の蜘蛛の糸っぽいのがついてますね。


Canon EOS R7 600mm ƒ/4 1/4000s 1250 


Canon EOS R7 600mm ƒ/4 1/4000s 1250 

もちろん歪みが起きてないショットも多いので、相変わらずどう使うか微妙な感じですね。
確実に飛び込まないときの飛び出しとかは使っても良いかもしれず。

モズ RF600mmF4L + Extender x1.4

テレコンテスト中


Canon EOS R7 840mm ƒ/5.6 1/250s 100 

これは35mm換算 1344mm でこのサイズですので肉眼ではちょっと厳しいくらい。

でもまぁ証拠写真くらいなら大丈夫ですね。

ただ、テレコンって遠くのものを大きく撮るというよりは、ある程度の距離のものを大きく撮ってディテールアップする方が効果的な気がします。

まとめ

  • 飛び込みを撮るときはとにかく集中する
    ちょっと三脚の位置が…とか、もう少し前へ….とかそういうのが命取り。
  • DPPも時間はかかるけど綺麗に現像できそうかも
    もうちょっと研究してみます…1ヶ月半後にはCaptureOne使っていると思いますが。
  • テレコンの検証ももう少しする
    なかなかR7を購入してからつける機会がないですがもう少し撮ってみる。

さて…とりあえず今回は本当にガックリきました。
切り替えて次回に挑もうと思います。

OTHER PHOTOs

 

タイトルとURLをコピーしました