(⇒トップページへ移動)
ミサゴ
ミサゴも頻繁に飛んでいました。
これはExtender x2.0で撮ってたので流石に解像しない🤪
とりあえずこのミサゴを撮って、「あ、Extender x2.0ダメだ」と思ってExtender x1.4に。
猛禽はあまり撮らないので距離と機材の感覚が全然つかめないw
まとめ
ロケーション
はい、というわけで③は猛禽類でした。
私は若い頃のバイク事故で右膝がやられてるのですが、今年になってかなり激痛が走るように😥寄る年波
そういうわけで、右膝が限界だったので動かなくてよいところへ。
しばらくダイエット&筋トレで右膝の負担がどうなるか、様子をみていかないとなぁと思ってるところです。
カワセミや猛禽類は大砲でいいのですが、散策用になにか綺麗に撮れて軽い機材購入しないといけないかもですね。
「若くて動けるうちにしかできない事はやっておけ」という言葉は正しいなぁと思います🤣
猛禽専門でもない部外者がノコノコと撮りに行った感じですので、差し障りのなさそうな写真だけ掲載。
機材
今回もEOS R5 mark II + Extender x1.4 + RF600mm F4L IS USM、たまにExtender x2.0。
これは前から書いていましたが、どうも明るい(まぶしい?)場所での撮影に弱い気がします。
ピントがあふれた光にもっていかれてるような感覚。
もちろん他のレンズを使ってる時にもあったんですが、ここまでモヤっとしたかなぁ?🤨
EF800mm F5.6L IS USMを使ってる時にはなかったような気がするんですが、過去を美化してるだけな気もw
逆に暗所には異様に強い気がしますが。
ま…まだまだ体感すぎてボディかレンズか思い違いかもわからないので、もっと経験を積もう🤣
さて、これにて石川遠征も終了です。
またGWにも行く予定ではいますので、この時期に1週間ほどでどのくらい変わるか楽しみですね😀
では、張り切っていきましょう。