スポンサーリンク

EOS R7で野鳥撮影 朽木 サンコウチョウ 他

はい、今日は早朝にちょろっと朽木へ。

サンコウチョウ

Canon EOS R7 800mm ƒ/5.6 1/200s 1600 -1EV 

距離20m。

このところはオスだけで、メスは全く見ません。

1回鳴いて長めの距離を移動して、少し時間が経ってからまた1回鳴いて…という感じで、オスが営巣地がバレないように気をひいているような感じですかね?

ちょくちょく鳴き声は聴くのですが、渡ってきた頃とは違って長い時間途切れるように思います 😛

キビタキ


Canon EOS R7 800mm ƒ/5.6 1/200s 1600 -1.3EV 

元気に地面に降りて狩りをしたり、若たちに教育をしていました。

こちらもサンコウチョウと同じくで、若の方に危害が及ばないように気をひいているような感じはありましたね 🙂 えらい


Canon EOS R7 800mm ƒ/6.3 1/200s 1000 -1EV 

そして、もうすっかり大きくなった若様。

何羽か元気に飛び交っていました。

まとめ

ロケーション

もうそろそろ鳥が囀らなくなっていますので、営巣、抱卵に入っている鳥たちは発見が相当難しくなってきてます。

サンコウチョウも連続で鳴き続けてくれないことが多くて、見失いがちです。

早めに繁殖活動に入った鳥たちは若が出てきていて少し賑やかではありますが、それでも渡ってきたころと比べると全然姿が見えなくなってますね。

営巣地で待ち構えて撮っている人はこれからのしばらくはコンスタントに撮れるでしょうけど、営巣地を狙うのは少し抵抗ありますね 😛

がんばって高い山の方にいくかなぁ….。

機材

はい…サブ機材であるEOS R7 + RF200-800mm F6.3-9 IS USMが故あって大破して修理おくりです 😛

これからの暑い季節の散策や、ヤマセミ、カワセミの動体撮影で使おうと思ってたんですが…困ったゾと。

まぁおとなしく魚釣りでもしとけってことでしょうか。

これから鳥も警戒心が強くなってきますので、大砲を構えて撮れる確率がどんどん下がってきます。

ちょっとブログの更新が滞るかもしれず…。

 

では、関西はこれから梅雨本番のようですが、無理せず頑張っていきましょう。

タイトルとURLをコピーしました