毎度のことながら土日になると崩れる天気 😛
今日はまだマシだったのでカワセミに会いにいきつつ、何か所か散策してきました。
カワセミ
今日は適当な時間に見に行ったら居てはくれたのですが、イケズでした 😛
しかし、なかなか悪だくみしてそうな素敵な笑顔。
飛んでくれた1回はもう何をやっても撮れない草の茂みの向こう側でドボン。
あとは飛び込もうとして飛び出した場面はあったのですが、水面まで到達せずにUターン。
この季節は魚が少ないのか、飛び込むまでが長いのと、端の方に飛び込むので撮りづらいですね…。
シメ
シメっている時には結構な数いるんですが、撮ろうと思ってもなかなか発見できない鳥というイメージ。
私の行く場所にはあまりいない鳥なので久しぶりです。
風切り羽とか青くて綺麗ですが、顔はイカツイという。
サイズ感は違うのですが、飛んでいる所は一瞬カケスに見えちゃうんですよね。
クチバシは何か果実なりをほおばったのか、いつも汚れてます 🙂
シメも結構近くで撮る&解像力のある装備じゃないとなかなか羽毛まで解像しない鳥だったりします。
イカル、シメ、ウソあたりは解像度的には強敵 🙂
メジロ
メジロは花の蜜が好物なので、この季節はツバキなんかが咲いていると顔を花粉だらけにして一心不乱になってます。
あと、メジロってこんな感じでのけぞったりしてることが多いですね 🙂
なんだかんだともうしばらくしたらウメジロの季節ですね。
しかしこの季節の小鳥は丸々していてカワイイ 🙂
蜜を吸ってる時のメジロはかなりちょこまか動くので撮りづらいのですが、R7万歳ですねぇ…。
シロハラ
最近は安定してポポポ鳴きながら元気に飛びまわってます。
相変わらずヒヨドリも相手にせずにムシ食べたりしてます 🙂
ツグミ
シロハラかな?と思ったらツグミでした。
今年はツグミもあまり見てないかもしれない…コケが鮮やかで映えますね。
ヤマガラ
ヤマガラも真剣に枝をつついていたりする時は無防備ですね 🙂
EOS R7のISO1600はやはりディテールが崩れ始めるなぁ..。
カケス
何羽かいたんですが、相変わらず警戒心が強くて撮りやすい場所には出てきてくれず。
やはり、シメと配色が似てるなと 😛
まとめ
このところ、土日になると天気が崩れるのでなかなかしっかりと撮影できてません 😛
今日も粘ってカワセミを撮っても良かったのですが、暗い曇りでR7は厳しいので適当に散策してました。
EOS 1DX mark IIIまだ返ってこないのかなぁ…とまだ1週間しか経ってないのにソワソワしてます。
カワセミを撮るときに飛び込み予測地点で浮いている落ち葉とかを利用してピントを合わせたりするのですが、それにすらしっかりピントが合わなくてかなり心細い…。
あとはやはりレリーズタイムラグや連写速度の低下なんでしょうけど、どうもシャッターが遅れる&遅い感じ。
なかなか厳しい戦いを強いられています。
そして当たり前ですがEF600mm F4L IS II USMは散策には重い 😛
来週もどうせ天気悪いんだろうなぁ…朝活でがんばろう..。