スポンサーリンク

RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM

RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM

ポチってしまいました。

正直、R5で撮ってるときは全然興味がなかったのですがR7が発表になり、予約購入に至って俄然ほしくなったズームレンズです。

R5だとAPS-C 1700万画素相当なので、800mm 1700万画素だともう一歩解像度が足りません。
35万はだせないな…と思っていたのがR7の登場で、800mm 3250万画素となって移動しながらの撮影には十分な性能になりました。

ここ1ヶ月、まるで修行僧のようにR5 + RF600F4L IS USMを担いで山登りをしてきたわけですが流石にフットワークの悪さや鳥への近づきにくさを痛感。気づいたらポチっていた次第です。

性能

ポイント 内容
重量 約1,370g
サイズ 207.6mm
最短撮影距離 1.2m(500mm時)
F値 F7.1(500mm時)

目を引くのはその重さとサイズ。とにかく軽い&小さい。
過去SIGMAやFE200-600を使ってた時には意識してなかったのですが、1.37kgって相当軽いです。
カメラ込みで2kgはFE200-600のレンズ単体よりも軽いです。

普段はカメラ、レンズ、雲台、三脚、Extenderとかいろいろ持つので装備だけで10kg程度になりますが、三脚や雲台もいらなくなるのでほぼ2.5kgくらいの荷物で山を登れるようになります。
10kgってそんなでもない気がすると思いますが、それは持ちやすい形をした10kgの話であって撮影装備の10kgは想像以上に重くのしかかります。

ただしこのレンズ、気になる点としてF7.1という暗さがあります。
これに関してはSSを下げて連写でブレていないショットを選ぶしかないですね。
しかしながらレビューをみるに画質の評価はすばらしいので想像以上の画を期待している次第..。

RF100-400は更にコンパクトなのですが、400mmF8ですのでさすがに厳しい場面が多かった印象。
画は綺麗なんですが、野鳥には焦点距離もやはりもう100mmたりませんね。

RF600F4L IS USMとRF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM

RF600F4L IS USM RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
画質
(最高峰)

(ズームの中では評価高し)
飛びもの
(明るい、AF速い)

(暗い)
とまりもの
(遠くから綺麗に)

(近くで綺麗に)
過酷な環境 ×
(重い&大きい、壊すのが怖い)

(軽い、小さい)
初めて行く場所
(移動可能範囲が狭い)

(移動可能範囲が広い)

RF600F4LとRF100-500のすみわけについて。

ロクヨンを過酷な環境に持っていくのは「破損の可能性が非常に高くなる」問題があります。
実際のところ、ロクヨンを持ち運ぶの自体はそこまで苦ではないんですが、「ロクヨンを壊さないように持ち運ぶ」のはとても大変です。
以前1DX2とEF600F4Lを落下させたことがありますけど、心臓が止まりそうになりました。

また「大砲は鳥が逃げやすい」という問題があります。
大砲を抱えて移動しながらの撮影チャンスは1/3以下と思ってよいくらいには小鳥は寄ってきません。

「撮影操作の容易さ」という面でもロクヨンは厳しく、一脚や三脚に頼らない場合は相当筋力をつけないとかなり難しいものがあります。一脚や三脚に頼ると今度は立てている間に鳥が逃げてしまうという…。

しかし、これだけの難点があってもロクヨンは「画質という写真でもっとも重要なファクター」で他の追従を許さないので、最後にはロクヨンで撮るという帰結となります。

大砲単焦点レンズとズームレンズの画質にはかなりの差があります。
ロクヨン > ロクヨン+Extender x1.4 >> ズーム600mm > ロクヨン+Extender x2.0くらい。
評判が良いFE200-600でもこの序列は覆りません。

ですのでRF600F4Lで撮れるときはRF600F4L。
状況的に厳しい場面やロケハンでRF100-500を使うことになります。

検証したいこと

RF100-500mmは当然RFマウントですので、APS-C 3250万画素で解像するのかは現時点でR7をテスト的に使っている方達にしかわかりません。

私なりに気になる点もありますのでR7発売までに以下のことを検証したいと思ってます。

項目 備考
R5 APS-Cクロップ 1700万画素での画質 FE200-600くらいの画質はあるか?
RF600F4Lと比べてどうか?
Extender x1.4装着時の画質 非装着時と比べてどうか?
AFスピード 気にならない程度に高速か?
35mm換算 800mmで野鳥の撮影に耐えられるか APS-Cクロップでどのくらいのサイズ感で撮れるか?

これらは順次このブログに結果をあげていこうかと思っています 🙂

とはいえ、Canonを使っている限りは500mm以上のズームはもうこのレンズしか選択肢がないんですけどね …。

タイトルとURLをコピーしました