はい、というわけでEOS R3レンタル中の検証3回目です。
今日はせっかくの休みなので朝からEOS R7でルリビタキも撮ってきました。
- ルリビタキ R7 + EF800mm F5.6L IS USM
- 滋賀のカワセミ
- 京都のカワセミ
- 飛び込み4 (失敗) EOS R3 + EF800mm F5.6L IS USM
- 飛び込み5 (失敗) EOS R3 + EF800mm F5.6L IS USM
- 飛び込み6 (成功) EOS R3 + EF800mm F5.6L IS USM
- 挨拶
- 飛び込み7 (半成功) EOS R3 + EF800mm F5.6L IS USM
- 飛び込み8 (半成功) EOS R3 + EF800mm F5.6L IS USM
- 飛び込み9 (失敗) EOS R3 + EF800mm F5.6L IS USM
- 飛び込み10 (半成功) EOS-1D X mark III + EF800mm F5.6L IS USM
- 飛び込み11 (半成功) EOS-1D X mark III + EF800mm F5.6L IS USM
- 飛び込み12 (半成功) EOS-1D X mark III + EF800mm F5.6L IS USM
- まとめ
ルリビタキ R7 + EF800mm F5.6L IS USM
ルリビタキは、メスやまだ青くなり切っていないオスに当たることが多いのですが、今日は青いオスです 🙂
EOS R7 + EF800mm F5.6L IS USMで撮るのは初ですね。
ちょっと撮っただけでも、過去これまで撮ったどのルリビタキの写真より綺麗なのが恐ろしい…。
なにやら神妙な面持ち。
今日の朝は全体的に曇っていたんですが、丁度このタイミングだけ日が差してくれてました 🙂
ルリビタキもですが、ビタキ系は大体待ってたら近寄ってきてくれますね 🙂 フレンドリー
大体こういうシチュエーションの写真って羽毛が潰れるんですが、EOS R7 + EF800mm F5.6L IS USMはディテールが残ってるのがいつもながら凄い。
一番寄ってきてくれたのがこれでしたが、顔は見せてくれず 😛
久々のルリビタキを堪能いたしました。
今期初、今期最後ですね…おそらく 🙂
滋賀のカワセミ
挨拶
「待っておったぞ」
「よろしくお願いします。」
いつもながらスタンバっててくれました。
今日は全体的にEOS R3でトラッキングOFFで。
ホバリング EOS R3 + EF600mm F4L IS USM
ホバリング…からの着地。
もっと高い木の上からのダイブだったのですが、途中でエモノに何かあったのかホバリングして着地してました。
綺麗に撮れてますね。30コマ/秒いいなぁ。
そして、実は10mくらいなので非常に綺麗w
飛び込み1 (失敗) EOS R3 + EF600mm F4L IS II USM
まぁいつものごとく、なんでや….?です。
DPP
撮れてるかな?とおもったコマも背景っぽいもの掴んでいます。
この、1個だけAFエリアがでるのってもしかして何もつかめてない…?
飛び込み2 (失敗) EOS R3 + EF600mm F4L IS II USM
これ、結構近く&ほとんど中央でとらえたので「イケタだろ」と思ったんですが…ミラーレス怖い。
DPP
もう、完全に意味不明なところにピント行ってます。
これも謎の1個だけAF合焦エリア。
EOS R7でもこのパターンがかなり多いです。
飛び込み3 (大成功) EOS R3 + EF600mm F4L IS II USM
ようやく、EOS R3で距離~12mくらいで綺麗に撮れました。600mmですが。
カワセミって飛び込み方向の背後から撮ると結構綺麗な気がします。
選択の余地なく逆光だったのでちょっとドキドキしましたが、どのショットもばっちりです。
フレーミングも完璧にド真ん中だったので、これで撮れてなかったらそっとEOS R3は片付けるつもりでした 😛
バッチリ撮れるとEOS R3の30コマ/秒パワーは凄まじいですね。
このショットは「ちょっとシャッター遅れたか?」と思ったんですが、レリーズタイムラグ20msのEOS R3様々でした。
600mmでも毎回この距離で撮れれば問題ないんですけどね…。
休憩
「綺麗に撮れたじゃないか」
「カワセミ課長のおかげです」
今日は比較的素直に飛び込んでくれた気がします。
この後、課長はどこかに飛び去ったので京都へ。
京都のカワセミ
EF600mm F4L IS II USMでは、頑張れば撮れる感じはあったのでEF800mm F5.6L IS USMで再度テスト…。
EF800mm F5.6L IS USMで使えると、EOS R3はまだ可能性はあるはあるんですよね。
飛び込み4 (失敗) EOS R3 + EF800mm F5.6L IS USM
結構距離もあったしで楽勝だろうと思ってたんですが、全然ダメでした 😛
ただ、思ったより連写速度でていますね…。どうも不規則。
DPP
はいはい..いつも通り水面の写りこみにピント…と。
きつい…。
飛び込み5 (失敗) EOS R3 + EF800mm F5.6L IS USM
これもとらえたつもりでしたが…。
DPP
これ、連続したショットなんですが…なんでAFエリアがこうなるのか、本気でわからないです 😛
そこまで合っててなんで次のフレームでわけのわからないところに飛ぶのか…。
そしてまた謎の1個だけAF合焦エリア。
飛び込み6 (成功) EOS R3 + EF800mm F5.6L IS USM
遠くはあるんですが、EOS R3 + EF800mm F5.6L IS USMでようやくまともに撮れました。
まぁカワセミではなく水しぶきの方にピントいってますが。
トリミングしてるのでわかりませんが、今日は風が強くてカワセミがダイブ中によく流されてました?
挨拶
「挨拶が遅い」
「いや、ずっとエモノ狙ってましたよね?」
と、いうわけでようやく近距離で一息。
飛び込み7 (半成功) EOS R3 + EF800mm F5.6L IS USM
これは、最短撮影距離更新です。おそらくですが7m~8mくらいです 😛
手前に飛んで来たらレンズの最短撮影距離にひっかかるのでドキドキしつつ。
これは超至近かつ草の間というバッドコンディションでしたがバシっときましたね。
浮上した瞬間以外は被写界深度浅くてボケてますが、1枚だけでもカッチリ撮れたのはかなりうれしかった 🙂
フルサイズでのこのサイズ感だといろんなもののディテールが濃くて非常に良い。
いつかこの距離でバシッととめて撮りたいですね。
飛び込み8 (半成功) EOS R3 + EF800mm F5.6L IS USM
EOS R3、途中でピントがあったりはずれたりするので、これはAF演算速いせいなのかな?とも思いつつ。
DPP
動物検出ONにしてみてたのですが、相変わらず意味不明。
動物検出ONでいまだにまともにカワセミを掴んでくれたことがない気がする。
飛び込み9 (失敗) EOS R3 + EF800mm F5.6L IS USM
これもとらえたと思ったんですけどね…。
DPP
見事に背景をがっちりキャッチ。
動物検出って動物以外検出なんじゃ?と勘ぐってます。
飛び込み10 (半成功) EOS-1D X mark III + EF800mm F5.6L IS USM
EOS-1D X mark IIIの凄いところは、基本的に意味不明なオオハズシというのはなくて1,2枚くらいは使える写真が出てくる点。
私の中でEOS-1D X mark III + EF800mm F5.6L IS USMへの信頼度は相当高いです。
飛び込み11 (半成功) EOS-1D X mark III + EF800mm F5.6L IS USM
もういい時間だったので、コンディションも悪いのですが。
珍しくシャッターを早めにしたので、掴むのが少し遅れましたね。やっぱり着水と同時の方が安定する気がします。
飛び込み12 (半成功) EOS-1D X mark III + EF800mm F5.6L IS USM
EOS 1DX mark IIIでは3回飛び込みをとりましたが、コンディション悪いにも関わらずオオハズシはなし。
AFエリアに入れさえすればなんとかしてくれる感が凄すぎる。
まとめ
ルリビタキ
今日は狙ってルリビタキを撮ろうと思って撮影地に向かったので、かなりしてやったり感。
もちろんその撮影地にルリビタキがいるという情報は一切持たず。
野鳥撮影ももう10年以上になるので、雰囲気でこの場所ならこの鳥が来るな…というのがなんとなくわかるようになってきました。
探鳥地は私の場合はすべて自分で調べて探しているので、そのせいかもしれません。
あまり「この鳥が出た」情報を人から聞いて撮りに行くのは好きじゃなかったり 😛 ゲーム感覚で野鳥撮影してるので
カワセミ & EOS R3
EOS R3のレンタルは明日で終わりなので、今日はちょっと頑張ってきました。
詳しくはレンタルが終わってからしっかりまとめます。
今日わかったのは
- EF800mm F5.6L IS USMでもEOS-1D X mark IIIくらいの連写速度は出ている
- トラッキングOFF 動物検出OFFならなんとか撮れる
- レリーズタイムラグが非常に短い
- AFのスピード自体はEOS-1D X mark IIIと遜色ない
- 30コマ/秒はやはりとても良い
- やはりAFは背景をよくつかむ
という事。
昨日時点とくらべると、これはもしかして何とかなるな?という感覚です。
- EOS-1D X mark III + EF800mm F5.6L IS USM … 成功率8~9割
- EOS-1D X mark III + EF600mm F4L IS II USM … 成功率5~6割
- EOS R3 + EF600mm F4L IS II USM … 成功率3~4割
- EOS R7 + EF600mm F4L IS II USM … 成功率1~2割
今のところ私の感覚としてはこんな感じですね。
AFがとにかく背景を掴んで離さないのだけ何かしら対応できれば、一気に歩留まりが上がると思うのですが。
いまトラッキングOFF 動物検出OFFの時はサーボAFの被写体追従設定は-1(粘る)にしているのですが、+2にして掴み続けないようにすればちょっとはマシになるんだろうか…。
しっかり撮れた時に30コマ/秒でてると非常にうれしいので、ちょっとグラつき始めてますw
明日は撮りに出られるかわかりませんが、できればEOS R3 + EF600mm F4L IS II USM + Extender x1.4で頑張ってみようかなと。
さて、EOS R3ブートキャンプも残すところ後1日、気力を振り絞ります…。