最近カワセミ課長は重役出勤なので、朝に少し探鳥地もまわってきました。
カワセミは昨日は若干EF600mm F4L IS II USMで近い感じもあったので、EF400mm F4 DO IS II USMでもいけるかも?とか思って検証など。
今日はEOS R7 + EF400mm F4 DO IS II USM縛りです 🙂
アオジ
EOS R7 + EF400mm F4 DO IS II USM、相変わらずの解像力。
もちろん解像力や軽いのもあるんですが、この装備の良いところは小鳥がレンズを向けられてもあまり逃げない事。
最短撮影距離は3.3mなので若干長めではあるんですが。
ハクセキレイ
まだ顔に黄色が残っている若いハクセキレイ。
見ていてこちらが楽しくなるくらいルンルン(?)な感じで歩いてました。
あと、セキレイってあまり高い木の上に止まることは少ないんですが、若さゆえかしばらくぼーっとしてました。
ふくよか。
シジュウカラ
これまでEOS-1DXやら7D markIIやら、5Ds Rやらいろいろなボディで撮ってきましたが、EOS R7でびっくりするのは、ちゃんと解像力の高いレンズを使うと、フレームに対して被写体がかなり小さくても解像してくれる点。
これまでなら「フレームに対してこの大きさだとちょっと解像度的になぁ…」っていうようなシーンでも後で現像してみたら「あれ?全然イケてる」っていう事が多いです。
まだ感覚が追い付いていなくて、EF400mm F4 DO IS II USMで撮るときは「ちょっと遠いなぁ..」と思ってしまうことが多いのですが、ちょっとずつ感覚をあわせていかないとですね..。
ヤマガラ
最近このカワセミの水辺は、かなりいろんな小鳥がやってくることがわかってきました 🙂
EF600mm F4L IS II USMだとわざわざ撮る気はおきませんが、EF400mm F4 DO IS II USMだとちょっと撮ってこようかな?って気になりますね。
カワセミ
出勤
いつもながら、誰がたてたかわからない不自然な枝の上に出勤(私ではありません)。
飛び込み
今日は開始早々に撮るのが厳しい手前のポールと茂みの間の水辺に飛び込んで、かつかなり大きな獲物をゲットしてしまうというイケズなカワセミ課長。
仕方ないので、食事風景の動画を撮ってました 😛
カワセミは横方向にカニ歩きのようなことをして位置を調整することが良くあります。
なんとなくこの動作が可愛くてファインダー越しなどで見ると、いつも思わず「フフッ」となってしまいます 🙂
おもむろに魚を叩きつけて息の根を止め、誰にも邪魔されない木の上に飛び去るカワセミ課長。
前の獲物ほどは大きくなかったので、それなりに時間はかかっていたものの、スムーズに飲み込んでいました 😛
水浴び
ここのカワセミは水浴びは滅多にやらないのですが、いきなり大物をゲットして気をよくしたのか何度もバシャバシャと。
ただ少し遠くて暗い場所だったのと、正面だったので特段何か良い感じの写真が撮れたわけでもなく。
あとEF400mm F4 DO IS II USMが400mmでも解像するのはEOS R7でブレなく撮れた時ですので、やはり動体は厳しいですね。
水浴び1
水浴び2
水浴び3
水浴び4
まとめ
EOS R7 + EF400mm F4 DO IS II USM は計算上は大体 EOS+1D X mark III + EF800mm F5.6L IS USMと同じくらいの解像力で撮れるはずなのですが、それはEOS R7の強烈に狭い画素ピッチでもブレなく撮れた場合です。
もちろん、とまりものの場合は気を付けて撮影すれば大丈夫です。
ただカワセミの飛び込みだとSS 1/8000でもEOS R7でブレを抑えるのは厳しいような感覚を最近持っています。
EOS R7は電子シャッターは1/16000まで行けた気がしますが、その場合は今度はISOが厳しいですし。
大体フルサイズで何万画素くらいまでが、カワセミ撮影でブレを抑えられる解像力なのかわかりませんが、α1での作例を見た感じだと、5000万画素程度まではいけるのかな?という感覚。
APS-Cなら2000万画素程度ですかね。
その方の作例はロクヨンでしたので、丁度EOS-R3 + EF600mm F4L IS II USM + Extender x1.4くらいな気もしなくもなく。
まぁとりあえず、横着せずに大砲レンズを使えってことですね 😛
あと電子シャッターではローリングシャッターの歪みが起きるってことは、目立たなくても幾分かはブレのようなものが起きているということで、それも何かしら影響してるんだろうなという感じはしてます。
いくら高速なシャッタースピードで撮影してもそれは露光の時間というだけの話で、6960×4640ですので4640ラインを1/30秒という低速なスピードで走査するわけですから、歪みだけではなくまぁブレ(残像?)にも影響あるよねと考えるのが普通な気がします。
右上のひっかき傷みたいなのはモロにローリングシャッターの歪みですが、言ってみれば羽がこれだけブレてるという事ですし。
最近は30コマ/秒でしっかり撮れるかの検証で電子シャッターを使ってましたが、そろそろメカシャッターに戻します 😛